恐山大祭のご予約はお早めに!!!

日本三大霊場のひとつ「恐山」では毎年、7月20日~7月24日に
恐山大祭があります。

この大祭には多くの信者が参拝し、祖先の霊を供養し
家族の安穏を願ってきたそうです。
「大祭の日地蔵に祈ると亡者を苦行から救うことができる」
と、言われています。

期間中は、亡き人の声を口寄せするイタコの口寄せも行われます。
イタコの口寄せは、死者の霊を呼び起こすと言われています。
そして故人と現実に逢っているかのように、対話できるそうです。
その為、長い行列ができるそうですよ(^_^)

何とも不思議な空間ですよね!
私も何年か前に行ったことがあるのですが、

ここはどこだろ、同じ下北なのか
と、思うような場所でした(。・_・。)ノ

 

また、この大祭は例年2万人以上の参拝客が来るそうです。
その為、この時期は下風呂温泉郷もたくさんの人で賑わいます(*^^)v
恐山大祭まで後1ヵ月となりました♪
問合せも多くなってきたので、この時期に下北半島での
旅行をご計画の方はぜひ下風呂温泉に泊まって下さい!

 

恐山大祭
7月20日~7月24日
6:00~18:00
入山料 500円

 

更に詳しくはこちらをご覧ください。

ぐるりんしもきた

むつ下北観光案内