
割烹白山の本庄孝浩専務が出演した番組は日テレ「人生が変わる1分間の深イイ話」の
「第3回旨イイ!スペシャル!!」
今、日本で一番と言っても過言ではないほど番組での影響力を持つ島田紳助氏やゲストの皆が、
「旨イイ!!」と言えば店は大繁盛、『う~ん』と言えば店は閉店にまで追い込まれるほど。
全国の応募の中から選りすぐりの7品が登場!!
この7品に選ばれた時点でかなりすごいと思うが…
食べることにはちょっとうるさい出演者と料理人たちの意地とプライドをかけた本気バトル!!
ということで番組を見ました。
本庄専務が勝負する料理は「川蟹すいとん」
カニのミソを取り除いてからカニを細かく叩き最後にミソを加えもう一度叩く。
すると濃厚でまろやかなカニミソスープが出来上がる。
昔から三戸地方の川で多くとれたモクズガニを使用した「川蟹すいとん」は多くの人に親しまれてきた料理だが、三戸地方の川の水質変化により川蟹が少なくなり8年前にメニューから消えてしまった。
しかし、本庄さんは生まれ育った三戸町から「三戸町の味『川蟹すいとん』を消したくなかった」という想いと、多くのファンが望む「川蟹すいとん復活」の声を受け、2年の歳月をかけ他県の川蟹を探し歩いた。三戸町の次代を担う若者としてかっこ良すぎるくらいに見えた。
三戸のモクズガニに味噌の味や濃さが似ていた高知県四万十川産の川蟹に勝負をかけ、見事に復活させた。
番組の結果は10人中9人が「旨イイ!!」判定!蟹味噌自体があまり好きではないと言う紳助さん以外が大絶賛でした。
同じ青森県の中で、地元の味を消したくない、次代に伝えていきたいと頑張っている青年部員の姿を見て感動した。
※ 割烹白山さんでは、番組の反響でここ2日ですでに一年間分の注文を終了したとのことです。実店舗のランチに関しては通常営業しているみたいですので、詳しくは割烹白山さんのHPをご覧ください。
コメントをお書きください
割烹白山 本庄です (木曜日, 23 12月 2010 14:57)
とても良い記事ありがとうございます
思った以上に頭がテカテカです(笑)
今度家族で、下風呂温泉行きまーーす