

昭和20年開業の「さが旅館」は下北半島の拠点として素朴なふれあいと海峡料理で真心こめておもてなしいたします。
・ひば大浴場
ヒバを使った湯船から湧き溢れるお湯と効能あるイオウの香りが体と心をやさしく包みゆったり気分にしてくれる。
・客間和室
香りほのかなヒバの木目と白い木肌が旅の疲れを癒してくれます。また、白い障子の向こうから聞こえる潮騒と地元の幸を肴に飲む酒は旅情豊かに情緒ある夜長にしてくれます。
・宴会場
新年会・忘年会・慰安旅行の宴会と各種会合に適した大宴会場は、下北自慢のヒバ材をふんだんに使った純和風。海鳴りを聞きながら頂く酒と肴は、下北の思いをさらに感動あるものにします。
・フロント
楽しい旅心地をさらにやさしく迎えさせていただきます。ヒバで覆われたカウンターの温もりがお客様の疲れを癒し、丁寧な気配りを心掛けるスタッフの対応が皆様に安心をくつろぎを感じさせます。

ご主人は高校を卒業後、東京で4年間修行し、料理の腕を磨き上げ、昭和45年から当旅館を経営している。魚料理全般を得意とし、捌けない魚は無いほどの腕前で、マグロや鮟鱇の解体も自分でこなす。

昭和50年から従事している女将さんは二代目。
明るくとても親切で、『いままで全国数々の旅館やホテルにお邪魔しましたが、その中でも特に印象が良かったです。』『また来たいと思わせる女将さんでした。』とお客様の評判もいい。
「家庭的な雰囲気で、まるでわが家のようにお迎えします。」と話し、お客様が『料理美味しかったよ、また来るね。』と言ってくれることが一番嬉しいと話す女将さん。
☆ 下風呂温泉 さが旅館 ☆
■温泉 新湯系
■和室 11室
■宴会場 50畳、25畳
■標準料金(消費税・入湯税150円込)
①10,050円プラン
②11,150円プラン
③13,350円プラン(活アワビ付)
④15,550円風間浦鮟鱇フルコースプラン(冬季期間限定)
■駐車場 無料
■会議室 有
■食堂 有
■住所 青森県下北郡風間浦村下風呂字下風呂24
■電話 0175-36-2214
■チェックイン 15:00
■チェックアウト 10:00
■当HP紹介ページ http://www.shimohuro.com/宿泊施設のご案内/さが旅館/
五十嵐悟 (月曜日, 21 9月 2020 20:30)
9月20日お世話になりました。ネットの口コミをみてお邪魔させて頂きました。評判どうりの笑顔の素敵な女将さんに気さくな仲居さん、そして料理は言うまでもなく最高に美味しい料理でした。色々面倒な事をお願いしても嫌な顔一つせず快く引き受けていただき有難うございました。ぜひまたお邪魔させて頂きたいと思います。
野呂敏明 (木曜日, 07 11月 2019 20:55)
今月3日夫婦2組でさが旅館さんにお世話になりました。文句無しに最高でした。料理、女将さん、仲居さん、お風呂全て満足して帰りますた。帰る途中も話題でした。全国結構温泉♨️旅をしてますがアットな感じで気持ちが爽やか思いで帰路につくのは料理、女将の笑顔でした。有難うございました。又、必ずお邪魔します。
風間浦村商工会 八戸篤史 (木曜日, 20 8月 2015 08:36)
花上 正隆 様
コメントいただきありがとうございます。
さが旅館さんはおもてなしや料理をはじめ、大変好評なお宿で、花上様のように感動して帰られるお客様が多く、リピーターの多いお宿です。
板前でもある社長、女将さん、仲居さんも変わらず元気に営業しておりますので、ぜひ機会がありましたらまた下風呂温泉にお越しくださいませ。
花上 正隆 (木曜日, 20 8月 2015 00:30)
‘09年さが旅館に夫婦、娘の3人で下北半島、津軽半島周遊旅行の折お世話になりました。その時のおもてなしは今も感動の話題です。とても懐かしいです。いつか又、行けたらと、行きたいと思います。
風間浦村商工会 八戸篤史 (月曜日, 09 7月 2012 11:29)
この度は、下風呂温泉をご利用いただきありがとうございます。
下風呂温泉はこの小さな温泉郷でありながら、それぞれ違った3種の源泉があるなど、泉質にとても自信があります。また、目の前に広がる津軽海峡で獲れた新鮮な海鮮料理も自慢のひとつです。
もし機会がございましたら、宿泊者限定のお楽しみ「遊めぐり(ホテル・旅館・公衆浴場の中から3か所の温泉に入ることができる。800円)」にて、また違った泉質をお楽しみいただけると、下風呂の良さを更に味わっていただけるものと思いますので、ぜひご利用いただきたいと思います。
田川様のお言葉を励みにこれからも下風呂温泉全体の発展のために努力してまいりますので、今後も下風呂温泉をごひいきのほどよろしくお願いいたします。
田川 文子 (日曜日, 08 7月 2012 22:50)
今年6月17日にお世話になりました田川です。
料理もおいしく(ウニおいしかった)、ほどよいサービス感が心地よかったです。
でもやはり一番よかったのは温泉です。
しっとりしたお湯で湯の花もあり、夜と朝の温泉の色も違うようでした。旦那も大変気に入っていました。
帰り際、女将さんと彦根の関わりが聞けて大変うれしかったです。
風間浦村商工会 八戸篤史 (木曜日, 29 3月 2012 08:43)
花上 正隆 様
コメントありがとうございます。
下風呂温泉郷の各ホテル・旅館は料理のおもてなしも素晴らしく、皆さまから大変好評をいただいております。
あんこうのシーズンは終わってしまいましたが、冬はあんこう、夏~秋はイカなど、前沖で獲れる超新鮮な魚介類を堪能いただける料理ですので、また機会がありましたらぜひ下風呂温泉郷をご利用くださいませ。
花上 正隆(はなうえ) (木曜日, 29 3月 2012 00:35)
2009年10月にお世話になり、今も語り草に思い出しています。直ぐにでも又、行きたいと感じる程料理のもてなしがありがったです。料理は気持です。ありがとうです。