遊めぐり(湯めぐり)事業は終了いたしました。

下風呂温泉郷にご宿泊いただいたお客様に、「せっかく近くに色んな源泉があるのだから、いろいろなお風呂をハシゴして楽しんでいただきたい」「宿泊施設に閉じこもらず、宿泊のお客様に浴衣姿で温泉街を歩き、古くから残る温泉街の風情を楽しんでいただきたい」との思いからはじめた企画。

 

 

手形を800円で購入すれば、共同浴場「大湯」「新湯」・ホテル・旅館のお風呂のうち3箇所に入浴することができます。

香り高い下北半島の銘木「青森ヒバ」で作った3種類の手形は記念品として進呈します。  

 

※下風呂温泉にご宿泊いただいた方限定です。

【期間】:年中

【場所】:下風呂温泉郷のホテル・旅館・共同浴場(大湯・新湯)

【手形】:800円/お一人様 (記念品付・3種類あり)、各宿泊施設で購入

【有効期限】:利用日より6ヶ月

【購入・お問合せ】各ホテル・旅館・共同浴場(大湯・新湯) 

 

日本三大ヒバのひとつ・青森ヒバで作った手形は入浴後も大活躍

 

◆イカの形をした手形

200円切手を貼ってポストインで「今本州北端の下風呂温泉にいます」などと書いて手紙としても使用できます

 

◆ペン立て

ヒバの枝をそのまま輪切りにした手形は皮がそのまま付いてるので、ヒバの香りが長続きするペン立て。書斎に、オフィスに大活躍間違いなし。

 

◆湯玉3連

・手でにぎってマッサージ

・ゴム付きですので、手首に付けておしゃれに

・湯玉として、ご家庭の風呂もヒバの香りで癒しの空間に