
下風呂温泉郷
本州北の果ての海沿い 青森県下北半島 風間浦村に、 幾百年ものあいだ湯治場として親しまれてきた『下風呂温泉郷』があります。
「ああ、湯が滲みて来る。本州の北の果ての海っぱたで、雪の降り積る温泉旅館の浴槽に沈んで、俺はいま硫黄の匂いを嗅いでいる。」
作家・井上靖の小説『海峡』の一節であります。
昭和33年3月9日、「ここなら渡鳥の声が聞ける」と紹介された井上靖が、
津軽海峡に面した下風呂温泉郷を訪れ、『海峡』の終局を執筆しました。
背後には山が迫り、目の前には津軽海峡が広がる。
山海に挟まれたわずかな土地に宿がひしめく下風呂温泉郷は古くから温泉地として知られ、多くの湯治客でにぎわったといわれています。
潮の香りに織り交ざる硫黄のにおいに出迎えられ、新鮮な海の幸に舌鼓を打つ。
津軽海峡の水平線に見えるのは夜の空と海とを照らすイカ釣り漁船の漁り火。
小説に描かれていたような情緒あふれる温泉郷が今もなお残っていて、昔と変わらず聞こえてくる潮騒の心地よい響きは旅人の癒しとなります。
室町から続く名湯のある下風呂温泉郷は旅の疲れを解きほぐす「やすらぎの場」。
風間浦鮟鱇まつり開催!!
令和4年12月17日~令和5年3月30日
・風間浦鮟鱇フルコース 7,000円~(税別)(要予約)
刺身、鍋、あん肝、共和え、煮こごり、焼き物またはから揚げの6品をメインに、旬の数品がついたお膳となります。
ご宿泊の際は、1泊朝食料金と入湯税などが加算されます。
・風間浦鮟鱇ご昼食コース 5,000円~(税別)(要予約)
風間浦鮟鱇鍋、共和えに、季節の数品がついたお食事です。
こちらのプランは店舗限定となりますのでお問い合わせください。
※価格は、宿によって異なる場合があります。
※お食事・ご宿泊のご予約は、各施設へ直接お問い合わせください。
風間浦鮟鱇まつり開催!!
令和3年12月10日~令和4年3月31日
御礼
令和3年8月9日からの豪雨災害に際しましては、全国の皆様方より大変多くのご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
今後も一刻も早い復興を目指して取り組んでまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
下風呂温泉旅館組合
・風間浦鮟鱇フルコース 7,000円~(税別)(要予約)
刺身、鍋、あん肝、共和え、煮こごり、焼き物またはから揚げの6品をメインに、旬の数品がついたお膳となります。
ご宿泊の際は、1泊朝食料金と入湯税などが加算されます。
・風間浦鮟鱇ご昼食コース 5,000円~(税別)(要予約)
風間浦鮟鱇鍋、共和えに、季節の数品がついたお食事です。
こちらのプランは店舗限定となりますのでお問い合わせください。
※価格は、宿によって異なる場合があります。
※お食事・ご宿泊のご予約は、各施設へ直接お問い合わせください。
どんドンうに丼☆どんぶりフェスティバル
in風間浦
令和2年7月4日~8月2日までの
土、日、祝日のみ
令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の収束が見通せず、お客様の健康と安全を一番に考え「ゆかい村海鮮どんぶりまつり・花火大会」は中止することが決定しました。
しかし、このままでは産業が衰退してしまいます。
そこで、賑わい創出のためにも
どんドンうに丼☆どんぶりフェスティバルin風間浦
を企画しました。
実施時期は令和2年7月4日~8月2日までの土、日、祝日のみ
風間浦特産品が当たる抽選付き!(発表は8月下旬の予定です。)
ぜひこの機会に旬のうにをご堪能ください。
※時化などにより提供できない場合もございますので、
事前のご予約をお願いします!
風間浦鮟鱇感謝祭
2月2日(日)開催!!
風間浦鮟鱇まつり開催!!
令和2年12月10日~令和3年3月31日
ゆかい村海鮮どんぶりまつり
7月27日(土)開催!!
村の特産品の一つスルメを飾ったユニークなスルメカット(テープカット)で幕を開け、村の名物イベント「元祖烏賊様レース」や、活ウニすくい大会、地元の保育園児・子供会・中学生によるよさこいソーランや郷土芸能などの披露、フィナーレには目の前で上がる花火が打ち上げられ、下北の短い夏の思い出となる。
青森県の鮟鱇水揚量は全国トップクラス。(東日本ではトップ)なかでも下北半島北西部に位置する風間浦村は津軽海峡で育った新鮮な活鮟鱇が、この冬に水揚され、旬を迎える。
風間浦鮟鱇まつり期間中、下風呂温泉では、鮮度抜群だからこそできる風間浦鮟鱇の刺身、昔からこの地で親しまれてきた共和え、風間浦鮟鱇鍋、あん肝、煮こごり、焼き物or唐揚げなど風間浦鮟鱇のフルコース六品を堪能できる。
風間浦鮟鱇が農林漁業振興会長賞受賞!!
ゆかい村風間浦鮟鱇ブランド戦略会議では、風間浦村特産のキアンコウをブランド化に繋げ、全国に発信していようと日々精進しております。
観光と漁業を結びつけた地域振興策に取り組んだことが評価され、「豊かなむらづくり全国表彰事業」で農林水産大臣賞を受賞しました。
さらに、様々な方にアンコウの良さを知ってもらう機会を作ろうと考え、毎年2月中旬に「風間浦鮟鱇まつり」を開催しています。
今年は、アンコウを通じて日頃の感謝・更なる発展に繋げたいと考え、「風間浦鮟鱇感謝祭」に名前を変えて開催いたします。どうぞご期待ください!!
(↓下の鮟鱇画像をクリックしても公式HPを見れるよ↓)

2020.1.23 風間浦鮟鱇感謝祭 令和2年2月2日(日)開催
2019.7.11 ゆかい村海鮮どんぶりまつり7月27日(土)開催
2018.10.09 「今年度活イカ備蓄センター及び烏賊様レース」はイカが
不漁の為終了いたします。
≫2018.07.26. 「納涼海峡ビアガーデン8月4日(土)開催」
≫2018.06.08 「平成30年度のどんぶりまつりは7月28日(土)開催!
≫2018.03.31 「鮟鱇感謝祭終了しました。来季もよろしくお願いします。
※各宿泊施設の鮟鱇フルコースプランも終了します。
≫2018.1.10 風間浦鮟鱇感謝祭を2月4日(日)に開催します。
≫2017.10.2 「12/4(火) あおもり居酒屋りんごの花(新宿荒木町)にて
≫2017.11.2 「鮟鱇まつりは12月~3月まで開催。詳細はクリック!」
≫2017.10.2 「今年度の風間浦鮟鱇感謝祭は平成30年2月4日(日)開催」
≫2017.08.30 「活イカ備蓄センター9/30(土)まで営業」
≫2017.08.17 「納涼海峡ビアガーデン8/26(土)開催」
≫2017.07.20 「どんぶりまつり7/29(土)開催」
≫2017.06.08 「今年の丑湯まつりは7月24日(月)です。」
≫2017.03.31 「鮟鱇まつり終了しました。来季もよろしくお願いします!」
※各宿泊施設の鮟鱇フルコースプランも終了します。
≫2016.11.22 「今年も風間浦鮟鱇まつり始まるよ~!!!」
≫2016.10.27 「活イカ備蓄センターの今年度の営業終了・・」≫2016.10.17 「民宿菅原≪お風呂リニューアル≫しました。」
≫2016.08.12 「平成28年度ビアガーデン無事終了!!」
≫2016.06.09 「平成28年度ビアガーデンの詳細内容決定!!」
≫2016.05.31 「平成28年度のどんぶり祭りは7月30日(土)に決定!!」
≫2016.05.25 「平成28年度の足湯スタートしました。」
≫2016.04.30 「民宿菅原≪鮟鱇プラン≫終了しました。」
≫2016.03.30 「津軽海峡de魚釣り」
≫2016.02.04 「布海苔採り体験ツアー参加者募集開始!!」
≫2016.01.27 「民宿菅原の風間浦鮟鱇づくしプラン」
≫2016.01.20 「風間浦鮟鱇まつり特別イベント」
≫2015.11.26 「風間浦鮟鱇まつり始まるよ~!!!」
≫2015.11.05 「民宿菅原≪活あわびプラン≫発売!!!」


≫2016.05.15 「村内清掃奉仕活動を行いました。」
≫2016.03.01 「あばれる君 極寒の津軽海峡で高級魚に挑む!」
≫2016.02.08 「世界ふしぎ発見!に風間浦鮟鱇が登場します。」
≫2015.12.28 「来る年もよろしくお願いいたします。」
≫2015.12.17 「風間浦鮟鱇まつり結団式 2015.12.17」
≫2015.05.22 「村内清掃奉仕活動を行いました。」
≫2015.05.21 「津軽海峡産殻付き生雲丹!美味!美味!」
≫2014.08.26 「風間浦鮟鱇」が地域団体商標登録!!
≫2014.02.23 「東奥日報老舗ものがたりでまるほん旅館ご紹介」